樹木葬とは?岐阜市・大垣市で樹木葬にするメリットとデメリット | メモリア

樹木葬とは?岐阜市・大垣市で樹木葬にするメリットとデメリット

樹木葬とは?岐阜市・大垣市で樹木葬にするメリットとデメリット

樹木葬とは?
岐阜大垣市で樹木葬にするメリット・デメリット




樹木葬とは?


樹木葬とは、従来の墓石を建てるお墓と異なり、木や草花など樹木を墓標としたお墓の形です。現在の形の樹木葬は1999年に岩手県一関市のお寺で始まったと言われています。

当時の樹木葬は自然豊かな里山に遺骨を埋葬し墓石の代わりに木を墓標としたものでした。亡くなった後は自然に還りたいという希望を叶えられるお墓として、散骨とともに自然葬と言われることもありました。

その後、都市部の霊園内の一画にシンボルツリーを植え、その周辺に遺骨を埋葬する樹木葬が登場。さらに2012年には東京都小平霊園に樹林墓地が完成し、多くの人に知られるようになりました。

現在では里山型の樹木葬のほか、公園型、庭園型と各地で樹木葬墓地が造られ、多くの人が樹木葬を選ぶようになりました。岐阜・大垣市でも樹木葬の購入件数は今や一般的なお墓を超え、最もポピュラーなお墓と言えるといっても過言ではありません。

無料資料・パンフレットを申し込む



樹木葬の種類


樹木葬には大きく分けて次の3つの種類があります。

・ 里山型樹木葬
・ 公園型樹木葬
・ 庭園型樹木葬

里山型樹木葬


里山の決められたエリアに遺骨を埋葬し、自然に生息している木を利用したり、遺骨を埋めたところに木を植樹したり、樹木を墓標の代わりにします。

自然に還りやすいように、通常のお墓のように遺骨を納めるカロートは造らず、遺骨も骨壺から出して直接土に埋めることが多いようです。さらに土に還りやすくなるように、パウダー状に粉骨してから納骨することもあります。

都市部から離れたところにあることが多く、遺族にとってはお墓参りが大変ということもあります。

公園型樹木葬


寺院墓地や霊園の一画に木を植えて造った樹木葬です。都市部に多くあり、アクセスも良くお墓参りもしやすいといった特徴があります。

大きなシンボルツリーを植え、その周辺に遺骨を埋葬するもの、区画ごとに小型の木や花など、故人の好きだった植物を植えるものなどさまざまなタイプがあります。

一般のお墓のように石のお墓を建てることはありませんが、埋葬したところには故人の名前や好きな言葉などを彫刻した石のプレートを設置したり、おおよその埋葬した位置を記した地図を用意したり、樹木葬ごとに異なります。

庭園型樹木葬


庭園型の樹木葬は公園型の樹木葬の中でも特に植栽にこだわり、四季折々の花が咲き誇る庭園のような樹木葬です。ひとつひとつの区画だけでなく、全体で調和の取れた美しさを表すため手入れや管理には力を入れています。その分、他の樹木葬より管理費が高いといった点があります。

岐阜・大垣市で樹木葬のするメリットとデメリット


一般的に樹木葬には、環境に優しい、通常のお墓と比べて費用を抑えられる、永代供養の樹木葬が多いため、お墓の継承者の心配がいらないといった特徴があります。

一方で、同じ樹木葬でもお寺や霊園によって違いがありわかりにくい、季節によって花が咲いていない時期もあるなどインターネットやチラシで紹介されているものと実際に見るものとではイメージが違うなど、注意すべき点もあります。

樹木葬のメリット


樹木葬の主なメリットは次の通りです。それぞれの樹木葬の型や、霊園によっても詳細は異なります。

・ 自然に還ることができる、自然に近い環境の中で眠ることができる
・ 一般墓と比べて経済的
・ 継承者がいなくても申し込める
・ 宗旨宗派を問わないことが多い

・自然に還ることができる、自然に近い環境の中で眠ることができる
 樹木葬の最大の特徴は、石の墓標の代わりに植物を用いている点です。公園型の樹木葬が増える中で、もともとの「自然に還る」というコンセプトは薄れてきましたが、それでも一般のお墓や納骨堂と比べると、自然により近い環境の下で眠ることができます。

・一般墓と比べて経済的
 墓石を建てない樹木葬では、墓石の代金や加工費、建立費がかかりません。その分、費用も抑えることができます。また納骨堂と比べても、建物の維持管理する費用はないため、管理費なども低めに設定されているケースが多いようです。

・継承者がいなくても申し込める
 樹木葬の多くは、樹木葬の管理運営者が遺族に代わって永代供養をしてくれるので、お墓の継承者がいなくても心配はありません。個人用、夫婦用、家族用と区画にもいくつか種類があり、おひとり様や子供のいないご夫婦、または子供はいてもお墓の維持管理などの負担をかけたくないという方も、自分にあった樹木葬を選ぶことができます。さらにペットと一緒に入れる樹木葬もあります。

・宗旨宗派を問わないことが多い
 樹木葬の多くは檀家になる必要はなく、宗旨宗派に関わらず誰でも利用できます。ただし、永代供養を依頼する場合は、通常、そのお寺の宗派による供養となります。

樹木葬のデメリット


メリットの多い樹木葬ですが、注意すべきこともあります。ここでは樹木葬のデメリットについて、主だったものを説明します。
・ 種類が多すぎる
・ 季節によっては寂しく見える
・ 後から遺骨を取り出せない樹木葬もある
・ 墓前での供養ができないこともある
・ 樹木葬によっては交通が不便でお墓参りが大変

・種類が多すぎる
 樹木葬にはさまざまな種類があります。先述の里山型、公園型、庭園型という3つのタイプだけでなく、同じタイプの樹木葬であっても、霊園によってそのコンセプトやデザイン、サービスの内容もまったく異なるため、わかりにくいという方もいらっしゃるかもしれません。

・季節によっては寂しく見える
 樹木葬の墓標は植物です。花が咲く時期は限られていますし、季節によっては葉も落ちているかもしれません。インターネットやチラシで紹介している画像は、もっとも美しい季節に撮ったものが多いので、実物を見ると、寂しいと感じることもあるかもしれません。

・後から遺骨を取り出せない樹木葬もある
 遺骨を自然に還りやすくするため、遺骨を骨壺から出して直接土に埋める樹木葬もあります。また、永代供養付きの樹木葬など他の人の遺骨と一緒に合祀するものも多いです。このようなタイプの樹木葬では、後から遺骨を取り出すことはできないケースが多いでしょう。

・墓前での供養ができないこともある
 シンボルツリータイプの樹木葬など、遺骨を埋葬した箇所に目印となるものがないものもあります。シンボルツリーに手を合わせるという供養はできますが、個々の墓前で供養したいという場合は、難しいでしょう。さらに、里山型の樹木葬では、山火事を防ぐためお線香やろうそくなど火の使用を禁止しているケースもあります。

・樹木葬によっては交通が不便でお墓参りが大変
 特に里山型の樹木葬は自然豊かな場所にある反面、都市部から離れたところにあることが多く、公共の交通機関で行くことが難しいこともあります。天候にも左右されやすく、遠方の人が気軽にお参りに行きたいという方には向いていないかもしれません。
 日頃からお墓参りをしたい方は、自宅の近くなどアクセスの良い樹木葬を選んだり、遺骨の一部を自宅で保管して手元供養をするという方法もあります。


無料資料・パンフレットを申し込む



岐阜・大垣市の樹木葬の費用


樹木葬の費用は、その種類や立地、埋葬する遺骨の数、永代供養サービスの内容などさまざまな要素によって異なります。

おおよその目安は60万円~80万円くらいと言われていますが、例えば合祀するタイプの樹木葬が最も安く数万円から十数万円、個人や夫婦用の個別に納骨できるタイプの樹木葬では十万円から数十万円、家族で納骨できるタイプはさらに高くなるというように、幅があります。

しかし、一般のお墓のように墓石の費用はかかりませんし、また、納骨堂など大型の施設の維持・管理にかかる費用もありません。もちろん霊園の施設や植物の維持、管理にかかる費用は発生しますが、全体的に費用を抑えることができ、経済的と言えるでしょう。

樹木葬の購入時にかかる費用の内訳は、主に次の通りです。

・ 樹木葬の区画の使用料
・ 埋葬料
・ プレートの費用(石代・彫刻費)
・ 納骨の費用(工事費、納骨時の法要のお布施など)
・ 永代供養料
・ 管理費

永代供養料や管理費は事前に納めることができるところもあります。それぞれの樹木葬やサービスの内容によっても異なりますので、事前に確認しておきましょう。

樹木葬の購入、納骨、永代供養までの流れ


樹木葬を購入し、納骨するまでの一般的な流れは次のようになります。

・樹木葬の資料請求
 まず、希望に合う樹木葬を探します。最初は立地やアクセス、樹木葬のタイプから探してみると良いでしょう。いくつか興味のある樹木葬が見つかったら、連絡して資料請求をしてみましょう。

・事前相談
 資料を確認したら、事前相談をしてみましょう。資料ではわかりにくかった点、永代供養の仕方や費用など、気になる点を確認します。

・樹木葬の見学
 実際に樹木葬を見学し、その環境や雰囲気を確認します。

・契約
 樹木葬のプランの内容、供養の仕方や費用の内訳と総額、支払い方法などを確認し、納得ができたら契約をします。

・納骨
 遺骨がある場合は、納骨をします。樹木葬によっては専用の骨壺に移したり、粉骨が必要なこともあります。この時、開眼法要や納骨式などが行われることが一般的です。

・永代供養
 樹木葬のプランや契約にもよりますが、七回忌や十三回忌など一定の期間遺骨を個別で安置した後、合祀して永代供養を行うといったプランが多いようです。永代供養になると、その後は寺院や霊園が遺族に代わって供養してくれます。

岐阜・大垣市、樹木葬で後悔しないポイント


メリットの多い樹木葬ですが、場合によっては「購入した時に思っていたのと違う」といったことも起こりえます。ここでは樹木葬で後悔しないためにいくつかのポイントをご紹介します。

・ホームページやチラシの画像とイメージが違う
 墓石の代わりに植物が墓標となる樹木葬では、四季によっても、時間の経過によってもその景観は変化します。ホームページや資料に使われている画像を見て抱いていたイメージと違うと感じることもあるでしょう。購入する前には必ず現地を見学し、確認することをおすすめします。

・埋葬した場所がわからなくなる
 里山型の樹木葬や、シンボルツリーの周りに遺骨を埋葬するタイプの樹木葬などは、遺骨が埋まっている場所が正確にはわからなくなる恐れもあります。都市型の樹木葬には、カロートを設置し、埋葬場所には故人の名前等を刻んだプレートを置くタイプのものもありますので、自分の希望に合わせて選びましょう。

・個別埋葬での永代供養ができない、個別埋葬の期間が延長できない
 永代供養付きの樹木葬の場合、個別埋葬のまま永代供養するものと、納骨後一定期間を経た後は合葬して永代供養をするもの、埋葬時から合葬するものとさまざまなタイプがあります。 また、納骨後一定の期間を過ぎてから合祀するタイプのものも、個別埋葬の期間を延長できるものとできないものと、さまざまです。一度、合祀してしまったら、後から特定の故人の遺骨を取り出すことはまずできません。遺骨の管理や供養の方法については、それぞれ樹木葬のコンセプトやプランの内容、契約によっても変わります。永代供養を希望する場合は、あらかじめ確認して納得した上で購入しましょう。

・アクセスが悪く、気軽にお墓参りができない
 自然環境豊かな里山型の樹木葬などは、通常、都市部から離れたところにあります。そのため、気軽にお墓参りに行きたいという方には公園型や庭園型の樹木葬がおすすめです。
 本人は自然の中で眠りたいと思っていても、家族はお参りのしやすいところを希望しているかもしれません。ご家族ともよく相談して選ぶと良いでしょう。

まとめ


樹木葬についてご説明しました。
樹木葬は、そのコンセプトや費用感が現代のニーズに合っており、とても人気のあるお墓です。しかし、樹木葬にはさまざまなタイプがあり、詳細はそれぞれの樹木葬によっても異なります。

樹木葬を選ぶ際には、実際に現地を訪れて環境や雰囲気を確認し、サービスの内容についてもしっかりと説明を受け、理解しておくことが大切です。

無料資料・パンフレットを申し込む

お役立ち情報一覧

WEBでかんたんお申込み!無料資料請求はこちら

資料請求・事前相談
葬儀費用が最大3万円割引

今すぐ電話をかける・24時間365日対応/通話無料
無料資料請求はこちら
事前相談はこちらから 事前相談はこちらから

葬儀・家族葬のご質問に関しましては、
専門の相談員がお答えいたします。

お葬式でご不安なことや
分からないこと、
弊社の会員制度など
何でもお尋ねください。

事前相談はこちらから